
みなさん、こんにちはこんばんは。
朝から気持ちのよい日差しが差し込み、よいスタートが切れそうな
今日は最後の販売品のご案内、革製チャームです。
今回は「猫」です。
毎回「動物」という縛りで製作をしておりますが、今までは同じカテゴリで
異種類を作ってきましたが今回は猫に絞り、反対に猫の様々な動きを革で
表現してみました。
各ポージング3色ずつご用意しています。各ポージングごとに必ず黒猫は
おいれしていますが、その他の色は動きごとに変えておりますので、
お好みのお色でお選びいただくもよし、好きなポージングでお選びいただく
のもよし、かと思います。ぜひ会場で手にとって細やかなステッチワークを
ご堪能いただければ幸いです。

チャームには必ず低反発材を入れて縫い上げています。
これを入れることで猫のプックリとした背中や後ろ足を表現。
またぎゅーっと触ればストレスリリーサーにも?!

チャームにつけた革ループには小さなリングを通しているので
そちらにストラップをつなげてカバンなどに下げていただけるほか、
革ループにピンを通せばちょっとしたブローチにも。お洋服や
布製バッグやリュックサックなどにもお付けいただけるかと思います。
ぜひお好みの楽しみ方を見つけてください。
なお、ピンはご用意がありますので、ご入用の方は遠慮なくお申し付け
ください。
2011年より始めたチャーム。
おかげさまで毎回楽しみにしてくださる方がいる、下駄箱展の裏番長。
販売品の中でも色々と遊べる要素が多いので、毎回自分たちがその時々
作りたいものを作ってきていますが、今回はずっと飼いたいと思っている
猫をテーマにしてきました。
願いはなかなか叶わず、飼うことが難しい状況。ならばいっそのこと作って
しまおう!というわけです。私的な感情を猫にぶつけてしまいましたが・・
猫好きの方はもちろんのこと、そうでない方にも感想を聞いてみたいという
思いもありますので、ぜひ会場でお声をかけてくださいね。
以上をもちまして、下駄箱展での展示靴や販売品のご案内は終了となります。
今回ご用意した展示靴と販売品はスタッフ三人、それぞれの得意分野を発揮した
ものをご用意しております。ぜひ会場で靴のこと、カバンのこと、小物類のこと、
色々と聞いてください。三者三様、色々な考えや思いがあるので同じ質問を
それぞれにぶつけてみるもの面白いかもしれません。
次回はそのスタッフのご紹介を少々。
今日もご覧いただきありがとうございました。
猫、飼える日を夢見て名前まで用意しているのですが。しかも二匹分。
でも、この「もしも」のことを考えている時が一番楽しいのかも?!
mmkの下駄箱展vol.04
12月18(金)〜21日(月)神楽坂フラスコ
二年ぶりのスタジオmmk式靴の受注会です。靴の受注のほか、
カバンや小物類のオリジナルアイテムの販売もいたします。
お誘い合わせの上、お越しいただけたら嬉しいです。
案内状をご希望の方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください。
お問い合わせはこちらから。
Facebookページつくりました。ぜひご覧下さい!
https://www.facebook.com/studiommkshoes
「いいね」をひとポチリして頂けたら幸いです。