こんにちはこんばんは。
本日も前回に引き続き今日のひとしなをお届けします。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーー
今回ご紹介するのはストラップ付き長財布です。
見開きの蓋面側に縦並びカードポケットを施し、内部に
札入れとコインケース、横並びポケットがある仕様です。
諸々収めてストラップを留め、手に収めるとこのぐらいの大きさ。
幅は一般的な長財布ですが、手のひらに収まるコンパクトな胴廻りに
仕上がってます。
※詳しい仕様やサイズはストラップ付き長財布のページをご覧いただければ
嬉しいです。
この形のお財布はお客様からオーダーいただき製作したのが最初でした。
その後沢山の方にオーダーいただき、このぐらいの容量や大きさの長財布を
探している方が多いんだなと、の発見が。
実際に試作したものを私物として使ってみたら現在の生活に実に良い塩梅。
無意識に探していたうちの一人だったようです。
もちろん、年齢や生活スタイルが変わってくると自分にとって勝手の良い
お財布は変わってくると思うので、お財布作りを通していろんな目線を
持てたらな、と。
あとは仕様に限らず雰囲気の好みも突然変わってくるんですよね。
これも実に不思議。
実際に、この黒いシボ感の強い革はオーダーバッグを作る際にお客様のお好みに
合う素材を探していた中で出会った革でした。これまであまり手を出さずに
いた雰囲気だったのに急に魅せられて即仕入れ。
それまでは使いながら馴染ませていくことが自分の好みと思っていたので
マットな革やそれほどツヤ感のない素材を選ぶことが多かったのが、この革との
出会いをきっかけにツヤ感のある素材にも積極的に目が向くように。
そうなってくると色んなことが数珠つなぎ、合わせて使う金具類の素材感も
様々なものを用いるようになったし、作るアイテムの視点もあれこれ増えました。
ある意味素材占い。いや、素材啓発?面白いですね。
残念ながら、この黒い革は現在取り扱いが終わってしまい、ご紹介できない
素材のひとつとなってしまったのですが・・、この心が掴まれる(掴まれてしまう)
感覚は全く色褪せず覚えているので、感覚を頼りにまた新しい素材を探したいと
思います。どうぞご期待ください。
それではまた次回の今日のひとしなも宜しくお願いします。
ーーーーーーーー
インスタグラム 製作アルバムページ
https://www.instagram.com/studio_mmk/
Facebookページ
https://www.facebook.com/studiommkshoes