プレゼント万歳


mmkくつメインサイトの生徒さん靴ページを更新しました。
今回は靴の他にルームシューズと眼鏡ケースの方がいます。
お二人共贈り物用として製作した品々です。
眼鏡ケースはなんと13個!その殆どを贈り物用として
渡されるとのこと。ルームシューズは結婚祝いで夫婦ペア、
での製作でした。
自分の靴を作る合間に大切な人たちへの贈り物を作る生徒さんが
沢山います。現在も大切な家族のための一足を作っている方もいます。
作ってたのし、贈って嬉し。
買ってしまえばあっという間に手に入る何かを、時間をかけて
こんな風に贈りたい誰かを思って作り上げていくことって
本当に幸せなサイクルだなぁといつも思います。
そしてこんな誰か思いな方々が沢山いる靴教室であることが
とても嬉しいです。
mmkも皆さんの一生懸命さに負けぬよう2009年もばりばり
作りますよー。
ちなみにそんな靴教室は引き続き生徒さん募集中です。
2009年2月より靴教室の曜日、時間帯も増えますので
ご興味お持ち頂きましたらぜひともメインサイトも御覧
くださいませ〜。

注意散漫力の集中力


こんな時期になっても年賀状が出来上がらず唸りながら
素材を作っている最中、とつぜん
「革棚の配置換え、今したい。。。!」
となり、作業そっちのけで革棚の配置換えを決行。
棚の位置を変えたとたん、ミシンの位置もお試しで
変えてみよっかなー、とか色々やってしまい年賀状は
ちぃとも仕上がらず、、、
しかしこの注意散漫力のおかげで本当はお正月にのんびり
3日くらいかけてやろうと思っていた配置換えがほぼ1日で
終わってしまいました。

ただ、本当は生徒さん用の棚を新たに買ってからやろうと
思っていたので、生徒さん用の棚があるべき位置ががらんどう
です。。。そして生徒さんの靴達は暫定的に裁断用の机に
一時待機中です。皆さんごめんなさい!新年1/6までに棚が
やってくることを祈ります。。。そして勢いで始めたため
片付けきれない細々したものがあちこち散乱していて、
片付いたけどなんだか片付いてない感が否めません。。。
ううむ。

年賀状の素材作りはもうちょっと時間がかかりそうなので
ひとまず宛名を書く面だけ印刷してみました。
素材が出来たら宛名書き、、、となるため投函はまたまた
ぎりぎり31日になってしまうなぁ、こりゃ。
1/1にお届けできるようになるまであと何年かかるかなぁ。。

うれしいこと色々


12月21日は今年最後の靴教室でした。
最終日といってもいつもと変わらぬ作業風景。皆さん
熱心でうれしい限りです。今年も一年、本当にありがとう
ございました。
といつもどおりと思っていたら。。。

生徒さんのKさんより差し入れをいただきました〜。
21日の数日後がmmkの誕生日と知ってご用意ください
ましたー。とーってもおいしくて、とーってもうれしい
サプライズ。mmkは本当にシアワセ者でございます。
その後、後半クラスでは。。。

Kさん(別の方)が以前よりお願いしていたおいしい
ドイツパンを買ってきてくれました。小麦の良い香りに
その場に居合わせた人全員でパンに群がりむしゃむしゃ
食べ始める始末。。。ついさっきケーキを平らげたとは
思えぬ勢いで食べてしまいました。教室の前にわざわざ
奥様と一緒に買いに行ってくれたとのことで。。。
Kさん、本当にありがとうございました。
と、今年も生徒さんに色々な面で支えられたmmk、
来年は平日クラスや夜クラスを増やしたりと教室も
より充実させていきたいと思っています。靴教室に
ご参加の生徒の皆様、来年もmmkをよろしくお願いします。
ちなみに、靴教室は1月6日から再開です。よろしくお願いしまーす。

久々が色々


年内納品分の作業もようやく終わりました。
明日からしばらくお客様との再会の日々が続きます。
久しぶりにお会いするお客様の反応が楽しみでありながらも
緊張気味。納品前の緊張はいつまでたっても起きますなぁ。
初心を忘れるな、ということですかねー。精進精進。
(写真は作業途中のものですが。。)
ちょっと前、作業のめどもたったし気分転換になるしってことで
ボーリングにいって来ました。

久しぶりすぎてテンションのあげ方が良くわからなく、
あー、ピン倒れたなぁとか思って終わっちゃいました。
あれれ。隣のグループの盛り上がり方が尋常じゃなかったのが
逆にテンション下がっちゃった要因だったかも!?
と本当はスコアの伸び悩みが原因なのに人のせいにしてみたり。
そしてmmkの冬の神様

1年ぶりにお会いするイチゴさま。いつ見てもステキですね。
こんなに赤が似合うお方をmmkは知りません!
もちろんステキと思った瞬間胃袋に入りました。イチゴmeets胃。
初物ってこともありまだ味が若いなぁとは思いましたがとっても
美味しかったです。この冬もたくさんお会いできるといいですね。

あー久しぶりにペンギンを観に行きたいなぁ。
そろそろ新たなペンギンプレイスを開拓したいし。
どこかお勧めありますか?

注意力散漫助長アイテムの数々


休憩大好きmmk、しかしこの日記は休憩し過ぎだろっ
と自分でも思ってます。スミマセン。
集中力欠乏症のmmk、作業をしながらなにかするのは
大の得意です。作業中、意識しなくても小腹が減るのは
なぜなんでしょうか?ってことで手を汚さずに食べられる
ピーナッツチョコレートが重宝します。ってのを良いことに
調子に乗ってポイポイ食べているとゴミ箱はセロハンの山。
気をつけないとねー。
そして最近のながらアイテム番付の大関あたり位置しているのが
新しく買い替えた携帯電話です。ある日、突然携帯電話の
電源が入らなくなり慌ててドコモショップへ行って見たところ
どれもこれも高機能、カメラは当然のこと殆どの機種にテレビが
付いていました。「テレビなんてなくたって、私にはラジオが
あるからいらないよっ」なんて思っていたものの、見ためで
気に入るものあまりなく、テレビ付きを購入。

ところがですねぇ、いざ使ってみると携帯電話のテレビ使えます!
このところ作業がおしてて作業が夜遅くに差し掛かることが
多く、気になる番組を見逃すことが多かったのですが、こいつが
あると作業台の隅っこに置いておいて気になるナレーションの時に
流し目で携帯電話をチラ見!なんてことが可能です。
先日のフィギュアスケートもこいつのお陰で見逃さずにすみました。
真央ちゃん、脚長かったなぁー。
さらにあまりに作業が続いて気分転換をしたいときについ手を
出してしまうのがこれ。

ゲームと言えばファミコン、の世代のmmkとしては複雑な
ゲームよりリズムに合わせて操作をするこのリズム天国ゴールドは
かなり満足な一つ。時々趣旨を忘れリズムを刻むことに集中し過ぎて
しまったり。作業の時は集中力欠きまくってるのにね。。。
はたと靴教室の生徒さん達をみていると皆さんとっても
集中力成分含有率が高そうな雰囲気。
見習わないとですね。。。。