(小さな)世界征服


靴を作っていて、感動する瞬間が多々ありますが、これも
感動の瞬間に入るかなと思うのが、ミシン糸がなくなる瞬間です。
見てみたら30番手のミシン糸の場合は2000メートルあるようです。
mmkのような個人で靴を作っている人間は同じ色の靴を何足も
作ることはほとんどないので色によっては半永久的な感じです。
実際に向かって右側の糸は確か7.8年前に購入しましたが
まだまだ買ったばかりの雰囲気。
靴作り人生でミシン糸がなくなった瞬間に出くわしたのは
今回でまだ2回目。1回目は多分3.4年前。
上糸が途中で切れては困るのである程度のところまで上糸用に
使って、終わり頃は下糸を巻くのに使うようにしたところ、
今回はボビンの9割位まで巻かれたところで糸が終わる、と言う
素晴らしい終わり方。
ここまで来るとちょっとした征服感。ぬふふ。
次のミシン糸征服が出来るのは3.4年後ってことですかねぇ。
待ち遠しいなぁ。