みなさま、こんにちはこんばんは、アゲイン。
先ほどの投稿に引き続き今回はいくつかの靴を実際に履いている様子を
ご紹介したいと思います。
まずは
ヴィクトリアです。
ジーンズの裾をくるぶしぐらいまで折り上げて履くと足首がすっきり見えるのと
履いている靴下やタイツの表情などによって見え方ががらりと変わると
思います。
ちょうどモデルをしてくれたアシスタントのmちゃんがこの日はデニムの
上にワンピースを着ていたのでワンピースと合わせた様子も取らせてもらいました。
スカートにも勿論良く合う一足です。
ちなみに、夏場などはパンプス用の靴下などをはくと甲の部分は素足の状態に
なるので、涼しいだけでなく足が長く見えるんですよ!
次に
最近また人気が出てきているマカロニを履いてもらいました。
靴自体のデザインはとてもかちっとしていて作りもメンズ仕立てでですが、ラウンド
トゥで仕上げているおかげか、スカートやスキニータイプのデニムでもすっきりした
雰囲気です。
お次は
リンバーです。
甲をしっかり抑えたデザインですが、羽根を少し小さめに仕立てているので
デニムと合わせても男性の足下のようにはなりません。着用例の写真はないの
ですが、スカートやワンピースとの相性も良く、私mmkは下駄箱展期間中はこの
リンバーをスカートに合わせて履いてみなさまをお待ちしたいと思っています。
さらにさらに、ハイカットタイプもいくつか取ってみました。
ジェンツーと
アデリー。
んー、同じような色の革で作ったのでどっちがどっちか分かりづらいですね。。
反省。
ですが、
どちらも細身のデニムに合わせるとちょうどその裾が少しクシュっとして
いい感じです。もちろんワイドパンツやスカートにもぴったり。男性にも
履いてもらいたい一足です。
と、だだだーっと履いているところを写真に収めてみましたがいかがでしたで
しょうか?写真がちょっとヘタッピで申し訳ない限りですが参考になれば
幸いです。
今回は受注後3ヶ月以降お時間を頂いた上での納品になる為、お履き頂く時期は
すでに肌寒さは抜け、春の装いの準備をしている頃です。軽やかな服装を
イメージして靴のデザインや革をお選び頂くのも楽しいかな、と思います。
あいにく、下駄箱展期間中は肌寒いお天気のようですが、気持ちだけでも春の
装いでお選び頂けるよう、スタッフ一同お手伝いさせて頂きたいと思います。
今日もご覧頂きありがとうございました。
ということで、お靴がらみの紹介は今回が最後です。
12日は前日設営のため、準備ができるのは後1日ですが、実はまだ製作中の
あるものがありまして・・・それらを含めて明日は最後に販売品の小物類を
ご紹介したいと思います。最後までお付き合い宜しくお願いします。
mmkの下駄箱展vol.03
会場:神楽坂 フラスコ
期間:2013年12月13日(金)〜12月16日(月)
最寄り駅:東西線 神楽坂駅 他(詳しくはギャラリーサイトをご覧ください)