
みなさま、こんにちはこんばんは。
梅雨入りして滝のように雨が降り続いたと思ったら、梅雨明けしたかのような
お天気がこれまた続いておりますね。シトリと降る雨もまた風情がありますが
引きこもって日々モノ作り、窓を開けて気持ちよい風が入ってくるとやっぱり
気分も盛り上がるので、このまま梅雨にはどこかに行ってほしいなと思う毎日。
そんな梅雨の中休みな天気だった今日、親しい友人から依頼を受けて作った靴の
納品日でした。彼女は6年程前に開催の第一回目下駄箱展の時から足を運んで
くれていて、「いつか欲しい!」といつも言ってくれていました。昨年末の
三回目の下駄箱展にも来てくれて、今回初めてオーダーを頂きました。しかも、
昨末の下駄箱展でデビューのリンバーのご注文。自分で履きたいと思って作り
始めた一足だったのに気にしてもらえて、コレだけでもすっごく嬉しかったぁ。
採寸などもあり、作業部屋に来てくれた時に
「欲しいと思ってたけど、下駄箱展3回目にしてようやくだもんなー」
と一言ぽつり。
うん本当、そうだよね、と単純に思いました。というか、そう思います。
「一足欲しいなぁ。でも未だ早いなぁ」とか「もうちょっとしてから・・」
って思うの当然なんです。
単純にモノを買うだけじゃないから自分で決めないといけないことも多いし、
時間もかかるし、何より決して安価ではない。私だって憧れのアレとかいつか
欲しいソレがいっぱいあって、でもまだまだ自分の身の丈に合ってないなとか、
懐事情がオサビシイなどなど、暫く気持ちを寝かせたり諦めたりってことも多々。
実際に第2回目の下駄箱展の時にはこんなこともありましたっけ。
なので、こうやって時を経てご依頼頂けた時は「続けていて本当に良かった」
と純粋に嬉しく思います。
と同時にその「いつか」が来た時に、期待をしてもらった以上の答えを出したいし、
そもそも「いつか」が来るような胸躍るモノ作りをしていかないといけないなと。
たった一言、一瞬の出来事でしたが、皆様の心に宿っている「いつか来るいつか」
のために、これからも手を動かし続けるぞと心に刻んだのでした。
話は戻って、お渡ししたリンバーはフィッティングもまずは問題なく、なにより大変
気に入って頂けて、「やったねー!」な気分。こうやって身近な人に私の仕事を理解
してもらえていることも続けて来てよかったなと思う要素の一つです。
ありがとうございました。
ちなみに、

今回はチョコレート色にワインの裏革。見えないけど中敷は濃いピンク。
フランボワーズの入ったチョコレート、な面持ち?
こうなると、俄然次回の下駄箱展へのやる気も出るってモノです。
しばらくはご注文いただきお待ち頂いている皆様のために粛々と手を
動かしながら、また次にむけて引き蘢りの殻を破る準備に入りたいと
思います。といっても殻はとっても厚いのでまたまたいつになるかは
お約束が出来ませんが・・・気長にお待ち頂けたら嬉しいです。
今後ともスタジオmmkを宜しくお願いします。
今日もご覧頂きありがとうございました。
「りんばーりんばー」と連呼しながら、そのリンバーの紹介ページを
メインサイトにあげられずにおりますが・・・(正確に言うとアップの
仕方をどうも思い出せず。。涙)、近いうちに載せきれていないアイテム
たちを(眠った記憶を起こして)一気にアップしたいと思っています。
こちらも気長にお待ち頂ければ幸いでございます。おほほ(汗