夏期休暇のご案内〜summer’s come

日頃よりスタジオmmkのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
本日は夏期休暇のご案内です。

誠に勝手ながら7月24日〜28日は夏期休暇を頂きます。
この期間はお電話のお問い合わせをお受けできなくなっております。
またメールの確認は出来ますが、返信にお時間を頂く場合があります。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

ーーー
ということで、少し早いですが夏休みを頂きます。期間中お客様や教室の
皆さんにはご不便をおかけし申し訳ありませんが、今年はちょっとお休み
頂きます!

期間もちょっと長めなので、その前に終えるべきお仕事を終えておこうと
いうことと、夏休み明け後にやるべきことの準備もありこのところバタバタ
としております。

そんな中、「夏に履ける軽やかな色合いの一足」というご注文を頂き本格的な夏が
始まる前に完成、お届けとなりました。

ん?ハイカット??暑くないか?!
って思われた方も多いと思います。今回は靴はお足の具合の都合で短靴が不向きな
お客様からの再度のご依頼。前回お渡しした一足ジェンツーを気に入って下さり同じ
型での再注文となりました。ただ、前回は落ち着いた色合いだったので、夏に履ける
ような色合いでとのご依頼内容でした。大まかなご希望はお聞きし、最終的には
こちらでお客様のイメージに合わせて選色してみました。個人的には爽やかさが
出せたかなと思うのですがいかがでしょうか?!


サンダルやモカシンなど、構造の見た目で夏らしさを出すと端から見ていても涼しげ
ですが、靴は歩行具なので歩きやすさはとっても大事。体が求めていないのであれば
無理して履くことはお薦め出来ません。
(腰が悪くて冷え性な私はモカシンやサンダルは長時間履くとヘトヘト涙。私も
夏でもジェンツーは愛用してます)

ですがブーツなどは気持ち的に夏のファッションを楽しみづらいなぁと言うのも
よーく分かります。なので、こういう時には革やステッチの色合いで軽やかさを
出すのも良いものだなと思いました。ジェンツーは幅広なフンワリしたくるぶし
丈のパンツやスカートにすっごくよく合うので、空気の良く通るお洋服で夏の
ファッションにも是非お試し頂ければな、と。このように色合いで季節を表す
製作も大変楽しいお仕事でした。ありがとうございました。

ちなみに
「蒸れない??」と聞かれることもありますが、着用する靴下に一工夫すると靴の
中は蒸れ知らず、ですよ。お薦めは五本指ソックスです。ぜひお試しください。

今日もご覧頂きありがとうございました。
夏の靴、というと20年ほど前に見た「シリアルママ」という映画のエンディングを
思い出さずにいられない私。ご存知の方いますかねぇ?!蒸し暑い毎日、涼しくなる
のにちょうど良い内容の映画です。もし見ていない方はこちらもぜひとも。おほほほ。