6月の一日お楽しみクラスのご案内

みなさん、こんにちはこんばんは。

本日は6月の一日お楽しみクラスの開催日時の案内です。

6月は

7、12、20、26日

です。時間は10時〜17時の間でご希望の時間でお受けいたします。
※20日は受付終了となりました。お申し込みありがとうございました。

製作のアイテムやご参加時間についてはこちらをご参照ください。

一日お楽しみクラスに関する情報はこちらのブログの他、Facebookページでも
ご案内しています。あわせてご覧頂ければ幸いです。

皆様のお申し込みお待ちしております。

Facebookページつくりました。ぜひご覧下さい!
https://www.facebook.com/studiommkshoes
「いいね」をひとポチリして頂けたら幸いです。

裏地素材・はじめまして

みなさま、こんにちはこんばんは。

夏のような暑さが続きますね。皆さん急な気温の変化に体調を崩したり
していませんか?でも、空気はカラリと乾く日が多く、時々住所が
「千葉県市川市サンディエゴ」になったのかな?!って思うぐらい。笑

2月の終わりに移転しもうすぐ3ヶ月。
「新しい場所」という表現が自分たちでも古めかしさを感じるぐらい今の場所に
スタジオmmkが馴染んできて、何事もなかったように作業作業の日々。

このごろは、そろそろ今年も折り返しにさしかかり始めたということで、通常の
注文作業に加えて年末の下駄箱展に向けて色々と準備を始めてます。まずは
販売品の準備をいくつか。

写真はスタジオmmkの定番トートのmmkコンテナーが裏地と持ち手が付くのを
待っているところ。スタジオmmkのカバンと言えばしっかり頑丈に裏地を付ける
のがおきまり。裏地ナシのしなやかな雰囲気も好きですが、たっぷり入れこんで
酷使しても長期間しっかり応えてくれるものを作りたいと考えて、カバンに限らず
靴以外のアイテムにも裏地は出来る限り付けるようにしています。今回はどんな
裏地を付けようかな?現在あれこれと思案中。

と、なんだかんだで今まで通りのような日々を送っているけども、移転してから
いくつかの新しい出会いや出来事もありました。この短い期間でずいぶん
「はじめまして」という挨拶をしたなぁ。

でもこのはじめまして、全くの新しい出会いと言うよりは、今までの関係性の
延長でつながりが伸びたというものが殆ど。だからはじめましてのドキドキ感も
ありながらも、お馴染みましての安心感がたっぷりあって、ゆったりした気持ち
で新しいことにも挑めています。

しっかり見てくれている人・応援してくれている人が沢山いることをこういう時に
再確認。スタジオmmkにはみんなが仕立ててくれた裏地がしっかり付いているん
だから表地である私たちはより頑丈で、でもしなやかな存在でありたいと改めて
感じてます。そしてフットワーク軽く突然の新しい出来事にも乗っていけるよう
にもなりたいな、と。(ここがまだまだ課題!)

今後のスタジオmmkに期待して頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

今日もご覧頂きありがとうございました。
忍び寄る梅雨。敏感無料パーマ(くせ毛)がウネリウネリとうずき始めて
おります。ちなみにサンディエゴには行ったことないので想像です。。
おほほ。

Facebookページつくりました。ぜひご覧下さい!
https://www.facebook.com/studiommkshoes
「いいね」をひとポチリして頂けたら幸いです。