本日は革小物ワークショップ用のアイテムのご紹介です。
今回ご紹介するアイテムは二つ折り財布です。今までワークショップを
開催する中で多くリクエストをいただいていたアイテムの一つです。

折りたたんだ状態の時に縦約10㎝×横約11㎝のサイズの二つ折り財布です。

内側はカード入れとコインケースを装着。
札入れはその背面になります。

3つのカードスリット以外に各面の背面にはカードが3,4枚
収まる広めのポケットもつけています。
お選びいただけるお色は
・キャメル・黒・ネイビー・カラシ・ヌメ
となります。革は全てイタリア製タンニンなめしのシボ革です。
※お選びいただける革の色は在庫状況により変更となる場合があります
今回ご提案のアイテムは仕様が細かく、今までのご提案アイテムのように
3時間のクラスを1回ご参加では仕上がらないため、複数回クラスご参加頂き
製作するアイテムとなります。参加費は材料費+クラス料金となります。
できるだけ短い期間で仕上げたいという方がいる一方で、複数回参加するので
あればせっかくなら裁断から自分でやってみたい、裁断は不安だけど穴あけの
作業は好きなので穴あけからなら、などのお声も多くいただきました。
そこで、今回は製作プロセスを幾つか設けてご参加いただけるように
しました。裁断から行う場合はこちらでの下準備があまり発生しないので
材料費が少しお安くなるように設定しています。(反対に、こちらでの
下準備の割合が多くなるものは材料費が少しお高くなります。ご了承
ください)
〜裁断と穴あけが全て終わった革をこちらで準備したものを縫い、革磨きを
行うコース〜(3時間クラス2回で完結)
・材料費6800円
・レッスン料3500円×2回分
※作業の進行具合によって前後します。2回で完成しない場合もあります。
※1日2クラス参加の場合は1日分が6500円になります
〜裁断まで終わった革をこちらで準備し、穴あけからスタートするコース〜
(3時間クラス3~4回で完結)
・材料費5600円
・レッスン料3500円×3~4回分(製作の進行具合によって前後します)
※1日2クラスご参加の場合は1日分が6500円になります
〜裁断から始めるコース〜
(3時間クラス4~5回で完結)
・材料費4500円
・レッスン料3500円×4~5回分(製作の進行具合によって前後します)
※1日2クラスご参加の場合は1日分が6500円になります
材料費は初回参加時に清算、レッスン料は都度払いでお願いします。
※全て税抜き価格です。
今回ご提案した二つ折り財布以外にも、今まで通り定番のご提案アイテムも
もちろん受付しています。参加者の皆さまが各自のペースで製作に取り組んで
いただけたらと考えています。現在お作りいただけるご提案アイテムは
こちらをご覧ください。
※文章が一部過去日の内容となっています。
どのアイテムにおいても気軽にご参加いただけるようにしっかりと講師が
サポートいたします。そしてどのアイテムも長く使っていただけるように
しっかりとした作りのものになっています。ぜひ一度スタジオmmkの
革小物ワークショップにてものづくりを体験していただけたら嬉しいです。
皆様のお申込み、お待ちしております。