つらつらと最近のこと

みなさま、こんにちはこんばんは。
前回の投稿から1ヶ月も経ってしまいまして、季節はすっかり秋。気温が
上がっても晴れれば過ごしやすいいい季節です。

と同時にこの時期になると少しずつ日が短くなってきて、あんなに
「暑いの嫌だ」と言っていたのに、駆け足でどこかへ行ってしまった
夏に思いを馳せてしまったり。人は勝手ですね。でも今はこの快適さを
満喫、です。

大きくご報告することもありませんが、このところのスタジオmmkについてを
つらつらと。

生徒さんの靴ページ、更新しました〜

昨年末からすっかり更新がとどこっていた生徒さんの靴ページでしたが
年明けからの分をアップしました。靴やカバン以外の小物類は
お写真撮りそびれたりだなんだでご紹介できず申し訳ありません。
時々お教室の様子などはインスタグラムフェイスブック
ご紹介しています。ぜひご覧ください!
(お教室の生徒さん募集中です)

kurumakiさんのオリジナルバッグ用のshitaukeお仕事しました〜

布バッグなどを製作されているkurumakiさんの個展用にハンドルカバーを
製作しました。kurumakiさんの代表作である「クロワッサントート」の
持ち手に合うサイズでお仕立てしました。実際には個展初日の早い時間に
すべて売り切れてしまい、実物を見ることができなかったというお声も
多くいただき、kurumakiさんとも相談をしてスタジオmmkの販売品として
製作を継続することになりました。

ハンドルカバー詳細は個展開催時に投稿したインスタグラムでの紹介記事を
ご覧いただければ幸いです。価格は一つ3024円です。
ハンドルカバーのこと

〜今年も夏音休暇をいただきました〜

個人的なお話となりますが、毎年ではありませんが夏は音楽フェスへ行き
たっぷりと音を浴びる休暇を過ごすことが多いスタジオmmk。今年も
しっかりと音楽に振り回されてきました。今年は夫婦で参戦。楽しい夏でした。
また来年も夏音を味わえたら嬉しいなと思っています。
夏音休暇のこと。

〜下駄箱展、見送らせていただきました〜

以前も少しご案内させていただきましたが、例年通りでいくと今年は
下駄箱展開催イヤーでした。なのですが、今年は開催を見送らせていただきました。
豊かに軽やかに、しかし力強く靴作りを続けていくために、一旦立ち止まってみる
ことにしました。

「開催を楽しみにしています」との連絡をくださる方がちらほらといらっしゃい
まして、ご期待に添えず申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
しばらくはスタジオでの受注か出張でお受けしていくことになります。
宜しくお願いします。

もちろん、気持ちは前向きです。立ち止まったことで見えた景色がたくさんです。
やろうとして取りかかれていなかったことに着手できそうな気配もあります。
どうぞこれからのスタジオmmkの活動にご期待頂ければ嬉しいです。
下駄箱展を見送ったことを書いた記事はこちらにも。

今日もご覧いただきありがとうございました。
いろいろ書きましたが、常に私たちはお渡しした靴がお履きくださる方の
生活の一部になることを嬉しく思うただの靴屋、という気持ちです。
どうぞただの靴屋をこれからも宜しくお願いします。

スタジオmmk