こんにちはこんばんは。
あっぱれ秋晴の今日この頃、衣替えチャンスであるとともに革アイテムの
活躍する時期の始まり。みなさん、秋冬のおしゃれの準備は整ってますか?
スタジオmmkは秋冬にお納めする靴やバッグなどの製作の日々。
秋冬のお出かけのお伴となりますよう粛々と手を動かしております。
お待ちくださっている皆様、どうぞ楽しみにしていてください。
トップの写真は近々お納めする予定のチェルシーの製作途中の様子。
特別な日にも、いつものお出かけにも履ける一足をとの想いをのせて
オーダーくださいました。
この春以降は靴のご依頼よりもバッグや小物のオーダーが優勢。まだまだ
直接のコンタクトは最小限に控えたいこの頃、靴のオーダーについては
最低3回はお会いすることになるためなかなか積極的に是非是非と言えない
状況が続いていますが、こうやってオーダーいただけていること背筋が
伸びる思いです。心地よいお出かけ時間となれるよう、しっかり
お仕立てさせていただきます。
一方でバッグや小物はこれまでにないほど私たちにとってチャレンジングな
ご依頼が多く。今は靴屋が作る鞄や小物類の小径を豊かにしていく時期
なのかなと、自分たちを俯瞰で眺めながらご期待に応えるべく日々頭の中で
平面と立体の展開を繰り返してます。
靴屋ですがバッグも小物も気合入れてお作りしております。
これからも靴屋の作る鞄や小物類もご期待くださいませませ。
もちろん、靴も、です。
今日もご覧いただきありがとうございました。
バッグと小物だけの展示を5年前に開催しました。題してステッチワーク展。
ステッチワーク展の直後に下駄箱展を開催した忙しい年でしたが、この経験が
これからのスタジオmmkがどうあるべきかを考えるきっかけになったなと
思うととても重要な時間だったかな、と。
初の試みにして、それ以降未開催。またいつかできればな、とも。