こんにちはこんばんは。
初夏の暑さが続いたと思ったらまた冬の寒さ、の2月の終わり。
春の手前感、強くなってきましたね。
そんな本日も今日の一足です。
ーーーーーーーーー
今日の一枚はチェルシーです。
前回ご紹介したヴィクトリア同様、履き口が広めのコバなしのソールです。
すっきりとした仕上がりですが、フルブローグ仕立てにして少し堅牢さも
表しました。
もともと、くるぶしぐらいまでロールアップしたデニムに
少し履き口が広めのプレーントゥの白の外羽根靴を履いたら
春夏いい感じだなぁ、なんてところから”白い靴を作る”という
計画がスタートしました。
が、その後、あれこれ事情が変わっていき、全く別のシチュエーションで
白い靴が必要となり、その場の装いに合わせて色々作りこんでいる
うちに、フルブローグの内羽根仕立ての一足となりました。
白い靴を作る計画からフルブローグの白い靴を作るという流れに
変わったと同時にリッチモンドの製作もスタートしています。
チェルシーとリッチモンドは二足揃ってのコレクションに加わりました。
次回はそのリッチモンドを載せたいと思います。
以前に黒い革を撮影するのが難しいという今日の一足ブログを載せましたが
白い靴もなかなか難儀です。
光加減はもちろんのこと、載せる台や背景、合わせる洋服、等々一緒に写り
込むモノゴトとのマッチング次第で大きく雰囲気が変わる色です。
実際に手にとって見ているかのような写り方を探り探り。
ーーーーーーーー
インスタグラム 製作アルバムページ
https://www.instagram.com/studio_mmk/
Facebookページ
https://www.facebook.com/studiommkshoes