皆さん、お家のどこかに海外旅行で使いきれなかった
海外の硬貨や紙幣は残っていませんか?
特に硬貨は日本に持って帰って来ても換金は出来ないし、
紙幣も少額だと換金も面倒だし。。で、結局なかなか
海外旅行に出かけることなくある意味タンス貯金。
いつか使われる、はたまた使われない私腹を肥やすよりも
募金するってのはどうでしょうか?
先日靴教室でハイチ地震の話になったときに、募金の話にも
なったのですがユニセフではそんな海外硬貨や紙幣を募金として
受け付けているそうです。そういわれてみれば空港にある!って
思い出しました。しかしわざわざ空港に行くわけにもいかないし、
と思ったら窓口のある三井住友銀行には募金箱を設置していて
窓口業務時間ならいつでも受け付けてくれるそうです。
ということで早速9年近く使われることのなかったドルを
近所の三井住友銀行に募金してきました〜。小さな店舗だと
募金箱を店頭には出していないそうですが窓口で声をかければ
募金箱をすぐに出してもらえるそうですよ。
他にも受け付けしている場所はあるようなので、宜しければ
ユニセフのサイトを覗いてみてはいかがでしょーか?
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.
報道によると今回のハイチ地震で各国の著名人・有名人の方々が巨額の
寄付をしているそうですね。すばらしすばらし。
ただ、普通に暮らすmmkはスーパーの募金箱にお財布の小銭をチャリーンと
入れたり、前述のような募金の方法くらいしか出来ません。。しかし小さな
金額でも沢山の人が募金をすればセレブさんたちの寄付金の金額なんて
すぐですよ!打倒、セレブ!
ちょっとコレはちがうかな。。。