みなさま、こんにちはこんばんは。そしておはようございます。
日付は変わりまして、下駄箱展スタートまで残すところあと1日となりました。
準備期間の最終日の今日は最後の販売品、革製チャームのご紹介です。
今までもいくつかの革チャームを作ってきた私たちですが、今回はまるで
動物園かのように沢山の種類の動物たちをずらっと並べたくて、リアルな
シルエット、でも面白い配色で沢山の動物たちを作り出してみました。
テーマは「zoology of mmk」、mmk的動物学というところでしょうか。
各動物についての詳しい研究と言うよりは、その動物のシルエットや動きの
うつくしさ、かっこうよさ、かわいらしさ、など、雰囲気や直感で好きだなと
感じる部分を持ち合わせた動物たちのうち今回は9種類全26個体をご用意
しました。早速ご覧頂きますと、
ふー、だだだーっとご紹介しましたが、いかがでしょうか?気に入ったものは
見つかりましたか??
チャームは、縫い込んでいるリングに鍵を通せばキーホルダーに、リングに
ストラップを通してかばんなどに付ければアクセントに、さらにジャンボ
ピンなどをリングを通しているループの部分に通してお洋服などに付ければ
(ちょっと大きいけど)ブローチにもなりますよ。今回はそれぞれのお色紹介は
割愛させて頂きましたが、是非会場で手に取って気に入ったフォルム×配色のもの
を見つけて下さいね。販売価格は全て4200円となります。
なお、革チャームにつきましては展示しているものが全てとなり、なくなり次第
終了となります。また、誠に勝手ながら個別のオーダーはお受けいたしません。
ご了承ください。
本当は、オリックスやアンテロープも欲しかったのだけど、そもそもそれらが
どんな動物なのかが一般的じゃないと言う理由で却下されてしまいました。。
でも、オリックスって本当に格好良いんですよねぇ。角がぴーんと伸びてて。
アンテロープのカーブした角も素敵。いつかアンテロープの仲間たちの格好
よさを分かってもらえるときが来たらまた仲間を増やしたいと思います。
今日もご覧頂きありがとうございました。
11月末よりご案内してきた展示品・販売品のご紹介は今回が最後になります。
ご紹介した全ては13日よりスタートする下駄箱展にてご覧頂けますので
お時間がありましたら是非とも遊びにいらして下さい。
さぁて、今日はコレからギャラリーにお邪魔して前日設営です。
あの素敵な空間にどうやって配置をすれば来場者の方々に楽しんで
もらえるかなぁ。どきどき。
改めまして、みなさまのご来場をお待ちしています。
スタジオmmk 一同
mmkの下駄箱展vol.03
会場:神楽坂 フラスコ
期間:2013年12月13日(金)〜12月16日(月)
最寄り駅:東西線 神楽坂駅 他(詳しくはギャラリーサイトをご覧ください)